ビタミン、ミネラルと一緒に論じられることが多い両者であるが、実は個別に論じる必要がある。
両方とも空手家やアスリートには大事な事項であるからだ。
・ビタミン
まずビタミンだが、人間の身体を車に例えると、プロテイン、すなわち
タンパク質というものは車体そのものとなる。
そして
炭水化物や
脂肪がエネルギー、つまり車でいえば
ガソリンにあたる。
しかしガソリンだけでは車は走らない。
潤滑なエンジン(筋肉)の動きのためにはエンジンオイルが必要となる。
エンジンオイルがない状態で車を走らせようとすれば、エンジンすぐに摩耗してしまう。
そして人間の身体においてエンジンオイルの働きをするのが微量栄養素であるビタミンである。
・ミネラル
そしてミネラルだが、これはビタミンと同じ働きをする。
ただビタミンと違い、ミネラルは食事から充分に摂取できるものが多いために、特にサプリに頼る必要はない。
しかし、
亜鉛とマグネシウムは食事から充分に摂れるものではないために、また空手家やアスリートは必要量が増大するので、サプリから摂るのが望ましいといえる。
